【感想】ネイティブキャンプの無料体験レッスン⑩
こんにちは。カズタカです。
本日は「ネイティブキャンプ」の無料体験レッスン(第10回目)を受講しましたので、その内容や感想についてレポートしてまいりたいと思います。
※第22回目/第23回目はレッスン動画あり
講師はAlech先生(フィリピン/女性)でした。
レッスンを受けたことがない先生を選ぼうと思いつつ、またしてもAlech先生を選んでしまいました…
どうやら良い先生がいるのを分かっていて、あえて違う先生を選ぶというのは僕には難しいようです。
というわけでもう無駄な抵抗はやめて、今月いっぱいはAlech先生とCasey先生のレッスンを中心に受講していきたいと思います。
今回のレッスンはフリートークを選択しました。
無料体験レッスンの感想
Alech先生は相変わらず明るく元気でした。これだからついつい選んじゃうんだよなぁ。
Alech先生は切れ目なくレッスンをしているのに、よく疲れた素振りもみせず常に元気でいられるなと本当に毎回感心します。
[フリートーク内容]
・旅行について
ゴールデンウイークをどう過ごしたか聞かれ、大阪の親戚の家に遊びに行った話から、話題は旅行となりました。
Alech先生は6月6日~11日にシンガポールへ旅行にいくそうです。初めての海外旅行だそうで、アドバイスを求められました。
何も気の利いたアドバイスも思い浮かばず、とにかくパスポートを無くさないように言いました…
飛行機での過ごし方についても聞かれ、ヨーロッパに行ったときはロングフライトだったので、本を何冊か持って行ったよと話しました。
ただ、フィリピンからシンガポールっておそらくほんの1時間程なので、このアドバイスもイマイチですね…
飛行機で携帯は使えないの?と言うので、携帯使ったら飛行機が落ちるよとちょっと脅してみました( ̄∇ ̄)
他にもフィリピン人が日本に行くには、ビザが必要だと言う話が出ました。
今まで海外旅行に行くのにビザのことを意識したことがありませんでしたが、これは実は日本という恵まれた国の国民だったからなのですね。
日本政府が最近、中国人へのビザ発給条件を緩和したというニュースを見た覚えがあったので、いずれフィリピンもそうなっていくんじゃないかと話しました。
ただ、「発給」とか「緩和」という英単語が分からず、その内容を伝えるのに苦労しました(^^;)
単語を知ってさえいればすぐに伝えられる内容なので、やはり英単語力というのも大事な要素だなと実感しました。
レッスン終了後、Alech先生からメッセージが届きました。
“You have to learn more words…” 仰る通りでございますm(_ _)m
最近のコメント